お初桃の木

かわらしま

2016年04月04日 17:52

お初桃の木が、私のお世話になっいる入沢井にあります。
寒い時分に、その枝を手折って、花瓶にさしました。




すると、今日、小さな花を咲かせています。
むかし、お初という娘が、入沢井に嫁にくるとき持ってきた桃の種。
入沢井はすごい山の中。食べるものにも困るだろうと、持ってきた桃の種。
お初に子が生まれたとき、その桃の実を、ぱくぱく、ぱくぱく、食べたとさ。
弘法大師さまが、それをご覧になり、桃の木を、トントントントン杖でつつきました。
すると。あ~ら不思議、
その桃の木は、毎年、おいし~い桃の実をつけたとさ。


きょうは入沢井の女性たちが、半日、河原嶋で遊んでいかれました。




美味しい、美味しと、喜んでおられたのが、河原嶋の栗のアイス、チョコがけ。
それから、山塩アイス。
お一人で、二つ、お食べになられた方もおられました。
ぱくぱく、ぱくぱくと・・・
これは! もしかすると、皆さま、お初の末裔かも。
また、遊びに来てください。

関連記事