さくら満開。そして蛙の卵。
大西公園の桜が満開です。
そして、昨夜は蛙が騒いでおりまして、今朝、池をみると卵が産みつけられていました。
今年もやっかいなことになりそうです。
蛙がうちの池に卵を産んだのは、昨年が初めてだったのですが、池の水は沢から入ってくるので水温が低いんです。
池の水温は低いので、蛙になれずにオタマジャクシのまま冬がきてしまったのがいたのです。
対策は池にはいってくる水を少なくして池の水温を上げること。
オタマジャクシが蛙になったのを見計らって、水位をあげること。
そうしないと蛙になったオタマジャクシは、池からあがってこれないんです。
なにしろ、小さな蛙なんです。
また、オタマジャクシの様子をみる日々がはじまりそうです。
やれやれ・・・
関連記事