農業代行システム

かわらしま

2016年05月18日 06:56

代掻きをしました。
といっても、私がやったわけではありません。
首都圏で暮らしていたころ、農業というと、土地を持っている人が自分で田畑を耕して、野菜やお米を収穫してるものとばかり思っていたわけですが、長野にきて初めて知りましたけれど、こちらには農業を代行してくれる人や組織があるんです。
河原嶋は飲食店の維持でほぼ手いっぱいですから、これは大助かり。




トラクターに乗っている人は、私からみると神様、仏さま。ほんとに、そんな気持ちです。
代掻きが終わると、あと半分、残っている鹿除けネット張り。これはさすがに自分でやります。
これが終わると田植え。これも代行してもらいます。
私のメーンエベントは草取りでして、これが大変なんです。農薬は使いませんから、自分の手で抜くしかありません。草取りで田んぼに入ると、田んぼが東京ドームくらいに広く見えるは気のせい・・・
ところで、河原嶋米ですけれど、手前味噌になりますが、美味しいです。

関連記事