1枚の田んぼから4合と少しの収穫

かわらしま

2018年01月07日 09:31

昨年、お米のつくりかたを変えてみたところ、全滅にちかい不作。
それでも収穫をしてみました。
ひょろひょろと伸びた稲をハサミできって、愛犬メルの毛をすくときに使っている櫛で稲こきをし、4合と少しばかりのお米を収穫しました。
河原嶋の田んぼを今年はハスにしよう考えていましたが、それはやめることにしました。一昨年のつくりかたに戻して、またお米をつくります。河原嶋の田んぼで穫れるお米が美味しいからです。
きのうはそのお米でご飯をたきました。
1枚の田んぼで穫れたお米は4合と少しですが、昨年はいままでで一番、雑草取りに励んでいたので、このお米は私たちにとって金銀銅の金。
炊きあがったご飯はつやつやでピカピカ。この輝きが他のお米にはあまり見られないのです。




楽しみにしていた河原嶋米のご飯。
一口、食べてみました。
美味しい!
やっぱり河原嶋のお米は美味しい。
頑張った稲さん。
ありがとう。

関連記事