コロナ対策は山ごもり

かわらしま

2020年07月25日 08:31

コロナの第二波到来?のタイミング相模原市役所へ行かなければならない日が迫ってきました。
マスク、使い捨て手袋、消毒液持参の他、外食しない、スーパーに行かない、コンビニに行かないの三いかないで防衛するつもり。
長野で買い込んだ三日分の食材を相模原にある私の住処に持ちこんで山飯で山ごもり。
街でも河原嶋でも山ごもり。
ほんとにコロナ、なんとかなりませんかね。
写真はマイブームの山鍋です。
鍋に水、昆布、アジの煮干しを5,6匹、それと返しを加え、好きなものを煮て頂きます。
ちなみに私はダシにアジの煮干しを使ってます。イワシよりマイルド。
返しは薄口醤油と味醂を1:1で混ぜ、冷蔵庫で1週間以上、寝かせたものです。
で、昆布はもちろん、アジも丸ごと食べてしまいますからカルシウムもとれます。
〆はうどん。
ダシが効いていて、もっか病みつき中。





関連記事