一味唐辛子屋かわらしま Diary
柏槇の煙
かわらしま
2020年07月27日 12:41
大鹿村の知り合いから樹齢250年の柏槇(ビャクシン)の幹を頂きました。
柏槇は和香木。
昔の鉛筆の材料でもありますが、今は柏槇の木が減ってしまって別の木を使っているそうです。
それにしても、こんなものが大鹿村にはまだあったんですね。
さっそく持ち帰って削って焚いてみました。
香の煙は故人のご馳走とか。
小学生のとき、鉛筆をガリガリにかじって泣かせてしまった母へ届きますように。
関連記事
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
裏庭の掃除。カエルは見ていた。
Share to Facebook
To tweet