黒小麦の生パスタ
大鹿村の方が黒小麦を持って来られたのは1月の末のこと。
黒小麦なんて、見たことも聞いたこともなかったので、興味津々のうちに試作を重ね、できたのは黒小麦の生パスタ。
そのとき、責任を果たしたような感じがしたのは、地産地消というか、自分のやっていることで地域へ貢献ができるような感じがしたからだと思います。
大鹿村の物産を大鹿村で消費する。
黒小麦の生パスタのトッピングのイワナも、村内にある養魚場のものです。
きょうは、大鹿村の代名詞ともいえる山塩をつかった「山塩クッキー」を塩の里に納品できて、ほんとに良かったと思います。
理想の地産地消。
写真は黒小麦生パスタです。
大鹿村の黒小麦に、大鹿村のイワナをぶつけました。
関連記事