鹿肉のロースト

かわらしま

2017年06月01日 18:39

薬膳うどんをやってみようかなと思っていまして、肉は何がよいのか調べてみると鹿肉がベストのようでした。
鹿肉は特に女性に食べて欲しい肉なのだとか。
鹿肉は高タンパク、低脂肪、低コレステロールでヘルシーなお肉。抗がん作用や肥満防止に効果がある共役ジエン型リノール酸が豊富に含まれていて、鉄分の含有量は牛レバーよりも多い。
しかも、動物の肉なのに青魚に含まれているDHAがある。DHAは中性脂肪を減少させる働きがあり、ダイエット中には摂取したい成分です。
鹿肉は大鹿村ではかんたんに手に入るので、さっそく買ってきました。




鹿肉は熱を加えすぎると獣臭がするので、真空調理法で低温で加熱し、できあがった鹿肉のローストをク~さんに食べてもらいました。
ク~さんは肉があまり好きではないのです。
そのク~さんが「おいしい」って言ってくれたら合格ですが、さて、どうでしたでしょうか。
「獣臭もなくローストビーフよりも食べやすい」と食べておりました。




ひとまずは合格のようでして、メルも、あたいも食べたいと言っておりました。






関連記事