フライパンでつくるカツオのたたき
きのうはスーパーで皮つきのカツオの柵をみつけました。
皮つきカツオは滅多におめにかかれなくなりまして、私はこれを見つけると必ずといっていいほど買ってかえります。
カツオのタタキの完成品はスーパーでも売っていますが、タタキは出来立てがすこぶる美味しい。
フライパンでつくるカツオのたたき。作り方はいたって簡単。まずは氷水を用意。
それからフライパンにサラダ油をひいて、強火でカツオの皮目から焼いていきます。
焼き加減はお好みで。火を入れすぎると焼きカツオになるので注意。
私の場合は一つの面を1分くらい焼いたら返しています。
各面が焼けたら氷水に放ちます。これだけですが美味しいカツオタタキの出来上がり。
生カツオの柔らかさ+焼きの芳ばしさ=お酒がすすむすすむ。
酒のみの方程式も完成です。
関連記事