やさいどっさり皿うどん
ゴールデンウィークがすぎて静かな営業をさせて頂いています。
きのうも営業がおわって外テーブルで寛ぎの時間をすごさせてもらいました。
このところ炭酸系のお酒が多いのですが、きのうは直売所でみかけた「いひじま」。ネーミングの語源は飯島町。
下伊那でみかける日本酒はあらかた飲んでしまいまして、「いひじま」は初物です。
つくっているのは信濃鶴。
味は、やっぱ信濃鶴。安心の美味しさです。
〆は野菜どっさりの皿うどん。
大鹿村にくるまえ、野菜にはほとんど興味がなかったのですが、大鹿村で野菜の美味しさに開眼。
いまは野菜がいちばんの贅沢です。
関連記事