諏訪湖のワカサギのイカダ焼き。
きょうは諏訪湖でワカサギ釣り。
ドーム船のデビューでもあります。
ドーム船は朝7時に出港ですが、ワシらは8時半に港に到着。
なので、エンジンボートで渡してもらってドーム船についたのは9時をまわったころ。
いよいよ、初体験のドーム船に足を踏み入れると、そこはまるで街中の一角を切り取って湖に浮かべたようでした。
思い出したのは小田急町田駅の踏切をわたったところにあった釣箱。常連と世間話をしながら鯉を釣っていた記憶。
予定では、1日、釣りをするつもりでしたが、釣れすぎ。
さすが諏訪湖ですが、私の場合、釣ったあとの楽しみをもないがしろにするわけにはいきません。
釣ったワカサギは大きさの大小には関係なく、その日のうちにすべてワタを取り除きます。
なので、ク~と二人で250匹を釣ったところで納竿。時計をみるとまだ正午まえ。
さて、本日はワカサギのイカダ焼きなのだ。
このさい、テレビなんかはつけない。
焼けたワカサギを賞味しつつ、楽しかった一日を思い出しながら、私の楽しみのために命を落としたワカサギに感謝の思いを馳せながら、夜が更けていくのを眺めているが嬉しい。
関連記事