2019年01月17日

豊川稲荷。松尾伴内さんに似た狛狐。

河原嶋の一味唐辛子は焙煎の一手間をかけています。
今年は量が増え、フライパンではやりきれなくなりまして、なにかよい焙煎器はないものかと静岡へ行ってきました。
目をつけたのはお茶の焙煎器。
専門メーカーに唐辛子を持ちこんで試してもらったところ、遠赤外線を発生する陶製の釜でよい結果がでました。
遠赤外線の陶器焙煎。これでいけそうです。
その夜は浜名湖の湖畔にある海鮮の宿に一泊。夜食はもちろんでしたが、朝食も手がこんでいて大満足の宿でした。
で、帰りに立ちよったのは豊川稲荷。
そこでは松尾伴内さんに似た狛狐が私たちを待っていてくれました。









  


Posted by かわらしま at 08:21Comments(0)お出かけ