2021年01月31日
燃焼実験
最近、気に入っているのがネイチャーストーブ。
スローなところがたまりません。
ヘキサゴンが届いたのでさっそく燃焼実験。
焚火はAAA。文句なしですが、寒いときはカッコつけて屋外で珈琲なんか飲んでる場合じゃあなかったです。
ク~はさっさと引き上げていきました。

スローなところがたまりません。
ヘキサゴンが届いたのでさっそく燃焼実験。
焚火はAAA。文句なしですが、寒いときはカッコつけて屋外で珈琲なんか飲んでる場合じゃあなかったです。
ク~はさっさと引き上げていきました。

2021年01月31日
自家用観音
おはようございます。
写真は私の自家用観音。
今日もご機嫌なうさぎ観音です。雪の襟巻がお気に入りのご様子。
この観音様、河原嶋に暮らしはじめたばかりの頃、私が石屋さんに頼んでつくってもらいました。
いつの頃からか笑っているようなお顔になられまして、手を合わせたりしています。
自分がつくった観音様ですが、ずっと昔からここにいたような気がしてます。

写真は私の自家用観音。
今日もご機嫌なうさぎ観音です。雪の襟巻がお気に入りのご様子。
この観音様、河原嶋に暮らしはじめたばかりの頃、私が石屋さんに頼んでつくってもらいました。
いつの頃からか笑っているようなお顔になられまして、手を合わせたりしています。
自分がつくった観音様ですが、ずっと昔からここにいたような気がしてます。

タグ :うさぎ観音
2021年01月30日
究極の昼飯
昼は固形燃料で炊飯。
出来上がるまでのワクワク感がいい。
炊きあがりは音と香りで誰にも分ります。ご飯の美味そうな匂いがしてきました。
炊き立てのご飯には漬物がお似合い。今日はワカメスープをプラス。
火を身近に感じながらランチ。
火、飯、究極の贅沢だなと思います。


出来上がるまでのワクワク感がいい。
炊きあがりは音と香りで誰にも分ります。ご飯の美味そうな匂いがしてきました。
炊き立てのご飯には漬物がお似合い。今日はワカメスープをプラス。
火を身近に感じながらランチ。
火、飯、究極の贅沢だなと思います。


2021年01月30日
2021年01月29日
2021年01月29日
停電すると山小屋です
停電中。
電気が止まると山小屋のようです。というか、実際、山小屋。
朝食はオイルストーブでホットサンド。
チーズの溶け具合が絶妙で、いつものプロパンガスのより美味しい。
これは発見だ。

電気が止まると山小屋のようです。というか、実際、山小屋。
朝食はオイルストーブでホットサンド。
チーズの溶け具合が絶妙で、いつものプロパンガスのより美味しい。
これは発見だ。

タグ :朝食はホットサンド
2021年01月28日
雨で釣りキャンの準備開始
今年の釣りキャンはテンカラでいこう。
道具が簡素で餌もいらないのがいい。
注文していたテンカララインが到着。
初めてのストレートライン。テンカラ大王。雨がやんだら試してみよう。
岩魚を串にさし、遠火で焼いているのが目に浮かぶ。
雨のせいか妄想がとまりません。

道具が簡素で餌もいらないのがいい。
注文していたテンカララインが到着。
初めてのストレートライン。テンカラ大王。雨がやんだら試してみよう。
岩魚を串にさし、遠火で焼いているのが目に浮かぶ。
雨のせいか妄想がとまりません。

2021年01月28日
テーブル板出来
樅の板。
森林組合でほぼ野積み状態だったのを見つけたとき、こんなの使えるんか、と思ってましたが、それから2ヵ月がたち、大鹿村のカスガイで美麗な樅のテーブル板に変身をとげていました。
これから塗装をし、足をつけます。
完成が楽しみです。



森林組合でほぼ野積み状態だったのを見つけたとき、こんなの使えるんか、と思ってましたが、それから2ヵ月がたち、大鹿村のカスガイで美麗な樅のテーブル板に変身をとげていました。
これから塗装をし、足をつけます。
完成が楽しみです。



タグ :別誂テーブル
2021年01月28日
大鹿村道の駅「おい菜」の価値あるワンコイン弁当
大鹿村、道の駅「おい菜」の価値あるワンコイン弁当。
昼前には完売必死なので今日は11時に参上。
本日はシャケ弁をゲット。
トンカツ弁当も美味しんで迷います。
コロナはよくないですが、コロナのお蔭でこういう価値あるお弁当ができたんですね。
コロナは人の底力を試しているようです。
お店の努力には頭が下がります。

昼前には完売必死なので今日は11時に参上。
本日はシャケ弁をゲット。
トンカツ弁当も美味しんで迷います。
コロナはよくないですが、コロナのお蔭でこういう価値あるお弁当ができたんですね。
コロナは人の底力を試しているようです。
お店の努力には頭が下がります。

2021年01月28日
ピーナッツバターでつくる春の一品
おはようございます。
春が待ち遠しいですね。
写真はウドとインゲンのピーナッツバターソースです。
店をやっていたときの一皿ですが、いまは我が家の春の定番になっています。
山菜キャンプが待ち遠しいです。

春が待ち遠しいですね。
写真はウドとインゲンのピーナッツバターソースです。
店をやっていたときの一皿ですが、いまは我が家の春の定番になっています。
山菜キャンプが待ち遠しいです。

タグ :ウドピーナッツバターソース