2019年06月12日

ワンちゃんのオヤツ。ワンコエース。

ながらく品切れがつづいていたワンコエースですが、作りはじめました。
作らなかった理由のひとつに、商品のなかの一つにカビが発生したこと。
店頭から商品を引きあげて、原因を調べたところ、カビの発生した商品の袋には穴があいていたことが判明。
なんらかの理由で袋が破損していたわけですが、それを知る手がかりがありませんでした。
その対策として、これからは酸素検知剤も袋に入れることにしました。
袋のなかには腐敗防止のための脱酸素剤がはいっています。袋の破損などの問題がなければ酸素検知剤はピンク色です。
酸素検知剤は酸素を感知すると青色になります。その場合は袋の破損などが考えられます。消費者の知識として知っておくのもいいかもしれません。
作れなかった理由のもうひとつは、ワンちゃん用の廉価な鹿肉がなかったこと。
それをやっと手に入れまして、もっか作っていますが、雨づつきで天日干しができませんでした。
昨日、やっと晴れて、1日、天日干をし、曇天のきょうは乾燥機の出陣とあいなっております。
ワンコエース。
調理法は人間と同じ低温調理。
鹿肉100%。無添加。無塩。
なので、保管の仕方によってはカビも発生しやすいですが、裏をかえせば食品として安全ということ。
封を開けていても腐敗しないドッグフードは心配な部分もあります。
ワンちゃんにも安全で美味しいものを食べてもらいたいです。









  


Posted by かわらしま at 15:57Comments(0)愛犬メル

2019年04月21日

メル、ありがとう。

今日は村会議員の投票日。
あちこちから1票を頼まれるので迷います。
そのてん、ク~は大鹿村に住民票がないので、投票権もないので気楽かも。
なんてこととは関係なく、明日は河原嶋から上の集落をめぐる山村歩きをしようと思っていて、その途中にアッシが指定されている投票所があります。
1票を頼まれた方、皆様、いい感じなので、誰に1票というのも、自分の気持ちにはそぐわない。
困ったもんです。
ともあれ、あと一か月ちょっとでメルの一周忌。
メルにあいたい。




  


Posted by かわらしま at 01:03Comments(2)古民家暮らし愛犬メル

2018年06月08日

メル、天にかえっていきました。

メルを荼毘にふしました。




メルを可愛がってくれた皆さま、ありがとうございました。

それから、河原嶋にもどってきてお田植直し。




ぬるんでいる田んぼの水がひとを優しく迎えいれてくれているようです。




お田植直しをおえて、畑にいくと、大豆が顔をのぞかせていました。




新たに生まれてくる命あり。
天にかえっていくものもあり。
輪廻転生。  

Posted by かわらしま at 09:23Comments(4)愛犬メル

2018年06月06日

メルカヌレ

今朝、メルが旅立ちました。
メルを心配してくださっていた皆さま、ありがとうございます。




メルがカヌレが大好きでした。
ク~がカヌレを焼き始めたころは失敗ばかりしていて、売り物にならないカヌレはメルのものに。
メルカヌレ。
パクパク食べていたのを思いだします。
  


Posted by かわらしま at 11:01Comments(16)愛犬メル

2018年06月01日

メル、栄養剤の注射を受ける

砂糖入りのお水はなんとか飲んでくれますが、
それ以外の食べ物、流動食、液体の栄養剤等は
シリンジで口に流し込んでも飲み込んでくれません…
なので、今日はかかりつけの動物病院へ連れて行って
栄養剤を皮下に注射で入れていただきました。
吐き戻すことも多かったので、ついでに吐き気止めの薬も入れていただきました。

これで、ちょびっとだけ安心~(*´▽`*)



メルはお疲れモードで酸素テント内で爆睡中。  


Posted by かわらしま at 20:34Comments(0)愛犬メル老犬介護

2018年05月30日

メル用、低反発マット届く

メルの太腿に床ずれの兆候がみられたので、
急ぎで低反発マットを注文。
先ほど届いたので早速寝かせてみたところ
寝心地が良いのか落ち着いた感じです。



さてさて、鹿肉ローストならいつでも喜んで食べてくれるかと思いきや、
昨晩から与えても見向きもしません…
鶏肉の入ったおじやもダメ。
やむを得ず、注射器で口から栄養剤を入れてみましたが
まったく飲み込まないので、無理矢理飲ませる作戦も撃沈…
いやぁ困りました~((+_+))
こんなに口が渋いなんて。

しょっちゅう釣り人が入ってスレた大岩魚のような口の渋さ…

こうなったら、手を変え品を変え、
食いつく(餌)ご飯をやるぞ~

あっしの秘蔵のオカズ、最後の1本の大事な魚肉ソーセージはどうじゃ~
メルのやつ、顔を背ける…(/ω\)
見事に撃沈…

ダメ元で冷蔵庫にあったとろけるチーズをやってみたら
おぉ~、少し当たりが…!(^^)!
大匙1杯分くらい食べてくれました!!

まだまだ大物メルとの食べ物をめぐる攻防は続きます~。  


Posted by かわらしま at 14:41Comments(0)愛犬メル女将のたわ言老犬介護

2018年05月29日

メル。鹿肉の解禁。

メルは元気だったころ、鹿肉の入っている干し網を恨めしそうに見あげていました。
鹿肉は売り物なので、メルには食べさせたことがなかったのです。
あんなに食べたがっていた鹿肉。




体調を崩したので、鹿肉の解禁。




人間用に販売している河原嶋特製の鹿肉ローストを与えてみました。
すると、あっという間に完食。
そして、すっくと立ちあがると、囲炉裏の間にでてきました。
メルは元気だったころ、囲炉裏の間でワンワン吠えて食べものをねだっていたのです。
メルが体調を崩してから、こんなことは初めて。吠えこそしませんでしたが、懐かしい風景でした。
そして今朝、鹿肉のはいった器をもってメルにちかづくと、メルは立ちあがって、鹿肉のおねだり。
こんなことも初めて。
河原嶋にある鹿肉ロースト、全部、メルが食べてしまうかも。




  


Posted by かわらしま at 09:20Comments(0)愛犬メル老犬介護

2018年05月28日

メルのニューファッション

足がかぶれているのを見つけまして、ペットシーツからワンちゃん用のおむつに替えてみました。
すると、メルがすっくと立ちあがりまして、歩きたいようなそぶり。




表にだしてみたところ、自力で歩きだしました。




ついでなので、かぶれていた部分の毛をバリカンで刈りまして、お風呂へ連れていって綺麗に洗ってやりました。
メル、お疲れ~。

メルが体調を崩してから休業していましたが、店の臨時再開をいたします。
6月の2日(土)、3日(日)は営業いたします。
メルの世話をしたあとの安全対策ですが、厨房にはいるまえに服は着替え、手をよく洗ったあと、アルコールで手を消毒いたします。
営業時間はAM11:30~PM2:00(ラストオーダー)
メニューは春の一番人気、ヨモギうどんセット、1380円のみとさせて頂きます。
ク~がメルにつきっきりなので、ク~の手は期待できません。なので、私ひとりで出来る範囲にさせて頂きます。
事前に準備もしておきたいので、ご予約のみとさて頂きます。
ヨモギうどんセット。
(内容)ヨモギうどんのザル、イワナの瞬間燻製、タケノコの燻製、厚焼きたまご。野菜のてんぷら、ウドのキンピラ、お漬物。

ところで、メルのニューファション。
おむつをはいたメル。
私って、いけてる?  


Posted by かわらしま at 11:32Comments(0)自家製うどん愛犬メル老犬介護

2018年05月27日

店の臨時再開のお知らせ

メルに毛づくろいをする余裕ができてきました。




容体も落ちついてきたようなので、6月の2日、3日の土、日は営業いたします。
メルの世話をしたあとの安全対策ですが、厨房にはいるまえに服は着替え、手をよく洗ったあと、アルコールで手を殺菌いたします。
営業時間ですが、ランチタイムのみにさせて頂きます。カフェタイムはありません。
メニューは、申しわけないのですが、春の一番人気、ヨモギうどんセット、1380円のみとさせて頂きます。




事前に準備もしておきたいので、申しわけありませんが、ご予約のみとさて頂きます。

・6月2日(土)、3日(日)は営業いたします。
・営業時間はランチタイムのみになります。
 AM11:30~PM2:00(ラストオーダー)
・メニューはヨモギうどんセット、1380円の一種類になります。
・おそれいりますが、要予約とさせて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。  
タグ :店の再開


Posted by かわらしま at 19:49Comments(6)愛犬メル老犬介護

2018年05月27日

メル、がつがつ食べる。

いままでペースト状にした食べものを与えていましたが、ためしに元気なときとおなじ固形のままの肉を出してみました。
すると・・・耳を振り乱してがつがつ食べはじめました。凄い勢いです。




うかつに手をだすと、喰いつかれそうです。
メル、冷静になってくれ。
誰もおまえの肉はとらんから。  


Posted by かわらしま at 10:37Comments(0)愛犬メル老犬介護