2019年06月12日

ワンちゃんのオヤツ。ワンコエース。

ながらく品切れがつづいていたワンコエースですが、作りはじめました。
作らなかった理由のひとつに、商品のなかの一つにカビが発生したこと。
店頭から商品を引きあげて、原因を調べたところ、カビの発生した商品の袋には穴があいていたことが判明。
なんらかの理由で袋が破損していたわけですが、それを知る手がかりがありませんでした。
その対策として、これからは酸素検知剤も袋に入れることにしました。
袋のなかには腐敗防止のための脱酸素剤がはいっています。袋の破損などの問題がなければ酸素検知剤はピンク色です。
酸素検知剤は酸素を感知すると青色になります。その場合は袋の破損などが考えられます。消費者の知識として知っておくのもいいかもしれません。
作れなかった理由のもうひとつは、ワンちゃん用の廉価な鹿肉がなかったこと。
それをやっと手に入れまして、もっか作っていますが、雨づつきで天日干しができませんでした。
昨日、やっと晴れて、1日、天日干をし、曇天のきょうは乾燥機の出陣とあいなっております。
ワンコエース。
調理法は人間と同じ低温調理。
鹿肉100%。無添加。無塩。
なので、保管の仕方によってはカビも発生しやすいですが、裏をかえせば食品として安全ということ。
封を開けていても腐敗しないドッグフードは心配な部分もあります。
ワンちゃんにも安全で美味しいものを食べてもらいたいです。


ワンちゃんのオヤツ。ワンコエース。





ワンちゃんのオヤツ。ワンコエース。





同じカテゴリー(愛犬メル)の記事画像
メル、ありがとう。
メル、天にかえっていきました。
メルカヌレ
メル、栄養剤の注射を受ける
メル用、低反発マット届く
メル。鹿肉の解禁。
同じカテゴリー(愛犬メル)の記事
 メル、ありがとう。 (2019-04-21 01:03)
 メル、天にかえっていきました。 (2018-06-08 09:23)
 メルカヌレ (2018-06-06 11:01)
 メル、栄養剤の注射を受ける (2018-06-01 20:34)
 メル用、低反発マット届く (2018-05-30 14:41)
 メル。鹿肉の解禁。 (2018-05-29 09:20)

Posted by かわらしま at 15:57│Comments(0)愛犬メル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。