2019年05月30日
お家で串焼き
ク~のお気に入りはポークビッツ。それとゴボ天。
ゴボ天は焼いても美味しいので、食べやすい大きさに切り、串に刺して冷凍庫へ。
私のお気に入りは砂ぎも。これも食べやすい大きさに切り、フライパンで焼いて塩を振り、串にさして冷凍庫へ。
これらを自製の炉で焼ながらお酒を頂くのが楽しい。
ところで、大鹿村の道の駅に河原嶋のお菓子が充実してきました。
きょうはブルーベリーの生マシュマロ(ギモーブ)を納品しました。
よろしかったらご利用ください。

ゴボ天は焼いても美味しいので、食べやすい大きさに切り、串に刺して冷凍庫へ。
私のお気に入りは砂ぎも。これも食べやすい大きさに切り、フライパンで焼いて塩を振り、串にさして冷凍庫へ。
これらを自製の炉で焼ながらお酒を頂くのが楽しい。
ところで、大鹿村の道の駅に河原嶋のお菓子が充実してきました。
きょうはブルーベリーの生マシュマロ(ギモーブ)を納品しました。
よろしかったらご利用ください。

2019年05月30日
カルガモ農法
田植まえに姿を消していたカルガモですが、田植後の田んぼに再び飛来。
稲の苗を食べるとの情報もありまして、オッパラッタのですが、またやってきました。
苗を食べるのではと警戒していますが、観察していると、そういう風もないので見守ることにしました。
もしかしたら合鴨農法の代役で、カルガモ農法でもやってくれないかなと期待しています。
カルガモ。頑張って働いておくれやす。

稲の苗を食べるとの情報もありまして、オッパラッタのですが、またやってきました。
苗を食べるのではと警戒していますが、観察していると、そういう風もないので見守ることにしました。
もしかしたら合鴨農法の代役で、カルガモ農法でもやってくれないかなと期待しています。
カルガモ。頑張って働いておくれやす。

タグ :カルガモ
2019年05月28日
自生のセリでセリしゃぶ
きのうは田植。
といっても、私がやったわけではありません。
大鹿村では農業を代行してくれる人がいるので、私とク~がやるのは田植後の草取り。
ところで、昨年、田んぼの脇につくった水路ですが、クレソンを移植したのに、なぜかセリになっていまして、それもすごい勢いで生えています。
これは食べないわけにはいきません。
というわけで、昨夜はセリと豚肉のしゃぶしゃぶ。
こういうのが、ほんとうの贅沢なのかななんて思ったりしました。

といっても、私がやったわけではありません。
大鹿村では農業を代行してくれる人がいるので、私とク~がやるのは田植後の草取り。
ところで、昨年、田んぼの脇につくった水路ですが、クレソンを移植したのに、なぜかセリになっていまして、それもすごい勢いで生えています。
これは食べないわけにはいきません。
というわけで、昨夜はセリと豚肉のしゃぶしゃぶ。
こういうのが、ほんとうの贅沢なのかななんて思ったりしました。

2019年05月27日
お家で炉端焼き
昨夜のトランプ大統領は炉端焼きだったので。それをまねて私たちも炉端焼きをやりました。
冷蔵庫にあるものを切ってお皿に並べれば用意は万端。炉に焼き網をのせれば炉端焼きの始まりです。
ところで炉ですが、茶道で使われている電気炉をつかっています。
普通の電熱器はニクロム線がむき出だしなので、ニクロム線に水滴が落ちると、そこからニクロム線は切れてしまいます。
茶道用のは炭に似せたセラミックがかぶせてあるので、水滴が落ちても大丈夫なんです。
骨董屋でみつけた箱火鉢に灰を敷き、炉を据えてつかっています。
これで冬は鍋。串焼きはほとんど毎日やっていまして、ふだん使いの必需品になっています。
この炉に電気をとおすと、セラミックが赤くなって、本物の炭のようになります。


冷蔵庫にあるものを切ってお皿に並べれば用意は万端。炉に焼き網をのせれば炉端焼きの始まりです。
ところで炉ですが、茶道で使われている電気炉をつかっています。
普通の電熱器はニクロム線がむき出だしなので、ニクロム線に水滴が落ちると、そこからニクロム線は切れてしまいます。
茶道用のは炭に似せたセラミックがかぶせてあるので、水滴が落ちても大丈夫なんです。
骨董屋でみつけた箱火鉢に灰を敷き、炉を据えてつかっています。
これで冬は鍋。串焼きはほとんど毎日やっていまして、ふだん使いの必需品になっています。
この炉に電気をとおすと、セラミックが赤くなって、本物の炭のようになります。


2019年05月24日
飲食店の終了のお知らせ
本日をもちまして河原嶋は飲食店を終了させて頂きます。
河原嶋をご愛顧して頂いた皆様には、心より感謝いたします。
河原嶋は飲食店と並行し、自家製の焼き菓子、一味唐辛子などを道の駅や直売所などで販売してきましたが、昨年来、外商が増え、飲食店と外商の両方を、これまでのようにやっていくのは体力的に無理との判断をいたしました。
河原嶋をご愛顧してくださった皆様には、誠に申しわけなく思いますが、そういうわけで、飲食店をやめることにいたしました。
申し訳ありません。
ご理解のほどを、お願い申し上げます。
河原嶋は飲食店は終了しますが、お菓子と一味の製造所として、カフェ河原嶋の名称は継承いたします。

河原嶋をご愛顧して頂いた皆様には、心より感謝いたします。
河原嶋は飲食店と並行し、自家製の焼き菓子、一味唐辛子などを道の駅や直売所などで販売してきましたが、昨年来、外商が増え、飲食店と外商の両方を、これまでのようにやっていくのは体力的に無理との判断をいたしました。
河原嶋をご愛顧してくださった皆様には、誠に申しわけなく思いますが、そういうわけで、飲食店をやめることにいたしました。
申し訳ありません。
ご理解のほどを、お願い申し上げます。
河原嶋は飲食店は終了しますが、お菓子と一味の製造所として、カフェ河原嶋の名称は継承いたします。

タグ :飲食店の終了
2019年05月24日
土日カヌレ
カフェ河原嶋内にある焼き菓子の店ムーンメルゼです。
あす、あさっての土日限定になりますが、大鹿村の道の駅にカヌレを置かせて頂きます。
よろしかったらご利用ください。

あす、あさっての土日限定になりますが、大鹿村の道の駅にカヌレを置かせて頂きます。
よろしかったらご利用ください。

タグ :カヌレ歌舞伎の里大鹿道の駅
2019年05月21日
河原嶋の田んぼに鴨がきました
なんと! 河原嶋の田んぼに鴨が2匹やってきました。
鴨を河原嶋でみたのは初めてです。
田んぼの脇につくったビオトープでゴソゴソやっておりましたが、それから田んぼに移動してスイスイ泳いでおりました。
夕方になって、どうも今夜は河原嶋の田んぼに泊まっていくことに決めたみたいで、ハザカケ置き場の下に入ってゴソゴソやっています。

鴨を河原嶋でみたのは初めてです。
田んぼの脇につくったビオトープでゴソゴソやっておりましたが、それから田んぼに移動してスイスイ泳いでおりました。
夕方になって、どうも今夜は河原嶋の田んぼに泊まっていくことに決めたみたいで、ハザカケ置き場の下に入ってゴソゴソやっています。

タグ :鴨、カモ~ン。
2019年05月20日
6月7日まで休業のお知らせ
恐れいりますが6月7日まで休業いたします。
6月8日(土)より営業を再開いたします。
もっか通販でご注文を頂いているお菓子づくりに集中しています。
そういうわけで、大鹿村の道の駅の当店の在庫も品薄で申しわけありません。
出来しだい、暫時、納品させて頂きます。
6月7日まで、お菓子づくりに専念させて頂きます。

6月8日(土)より営業を再開いたします。
もっか通販でご注文を頂いているお菓子づくりに集中しています。
そういうわけで、大鹿村の道の駅の当店の在庫も品薄で申しわけありません。
出来しだい、暫時、納品させて頂きます。
6月7日まで、お菓子づくりに専念させて頂きます。

2019年05月15日
円空仏に出会えた小さな旅
月火で奥飛騨温泉へいってきました。
決めたのは二日前。
ツカレタ~、もうだめだ~、となりまして、きゅうきょ旅館の空きを確認し、突然の温泉行き。
河原嶋から奥飛騨温泉へは車で3時間とちょっと。
到着するとすぐに露天風呂へザブン。
風呂からあがって、オーディオルームにあったJBLパラゴンを聴きながらうとうと。癒される時間をすごさせてもらいました。
写真は私とク~の旅の必需品。ローソクとお線香とライター、それとお賽銭用の小銭のはいった小銭いれ。ウエストバックの小物入れにいれています。
道すがら寺に出会うと車をとめ、お参りをさせてもらっています。
今回は3寺と遭遇。
ローソクの灯りとお線香と小銭を供えさせて頂きましたが、そのうちのひとつの寺に円空仏がありまして、得をした気になりました。
円空仏に出会えて、行ってよかった小さな旅。

決めたのは二日前。
ツカレタ~、もうだめだ~、となりまして、きゅうきょ旅館の空きを確認し、突然の温泉行き。
河原嶋から奥飛騨温泉へは車で3時間とちょっと。
到着するとすぐに露天風呂へザブン。
風呂からあがって、オーディオルームにあったJBLパラゴンを聴きながらうとうと。癒される時間をすごさせてもらいました。
写真は私とク~の旅の必需品。ローソクとお線香とライター、それとお賽銭用の小銭のはいった小銭いれ。ウエストバックの小物入れにいれています。
道すがら寺に出会うと車をとめ、お参りをさせてもらっています。
今回は3寺と遭遇。
ローソクの灯りとお線香と小銭を供えさせて頂きましたが、そのうちのひとつの寺に円空仏がありまして、得をした気になりました。
円空仏に出会えて、行ってよかった小さな旅。
