2020年03月14日

禅カフェのお知らせ

昨年からお知らせをしている「「禅カフェ」ですが、いつからやるのですか?とのお問い合わせを頂いています。
予定では3月からと思っていたのですが、新型コロナの流行がありまして、いつからしたものか思案をしているところです。

ところで、禅ですが、大きな期待はしないでください。すぐになにかが変わることはないと思います。
ネガティブな発想は脳の後ろ側でつくられます。後頭葉で物事を考えはじめると肩もこります。
物事を冷静に、観察的な視点でみるとき、人は前頭葉を使っています。
禅をするときは軽く目を閉じ、視線は1メートルくらい先を意識するようにいわれます。
つまり、前頭葉に意識を集中させるわけですが、脳にとっては、この脳の使い方がいちばんリラックスしている状態になるわけです。
自分が感じている幸福感や、そうでないのかは、まわりの状況もありますが、脳が決めます。ならば、自分の意志で脳をコントロールすることができれば、明るい生き方ができるはずです。
脳は筋肉です。自分の意志で使う部位を変えることができるはずです。
幸福か、そうでないかは脳が決める。その脳のケアには禅がよいと思っています。
禅は胡坐をかいても、イスに座ったままでもできます。
毎日、1日に10分くらすると徐々に効果が現れてくると思います。
禅カフェでは、禅の真似事でもよいので、楽~にやれたらいいなと思っています。
いつやるのかについては、追ってお知らせをいたします。




  


Posted by かわらしま at 12:06Comments(0)お店について

2019年08月04日

和クルミのプラリネ

きょうは2か月ぶりに営業をしました。
体力的にはきつかったのですが、終わってみると今日もいい日。
お客さまが満足そうに帰っていかれたのを思いおこすと、やっぱ店はいいなと思います。
あとかたづけを終えて、きょうは田んぼの草取りもパス。
明日からまたお菓子づくりに励みます。
写真は和クルミのプラリネです。
キャラメルが熱で溶けるのが心配なので、夏のあいだは生産を休止させて頂いています。
といいながら、夕方、ク~とクルミひろい。
なんか、いい感じ。




  


Posted by かわらしま at 19:51Comments(0)お店について

2019年08月03日

停電続行中

明日は10様、貸切の臨時営業をします。
河原嶋は6月で営業をやめていますが、ご希望のメニューが猪肉と熊肉の焼き肉でしたので、お請けすることにしました。
思いだすのは、私が卒業した調理師学校の校長が言っていたこと。
「店をやるなら焼肉屋がいいぞ」
焼き肉屋は肉をスライスして皿に盛るだけだから楽。
なるほど、納得です。
スライサーをセットし、アルコールで拭き掃除をしていると雷がなって停電。
このタイミングで、それはないだろ。
冷蔵庫には大切な肉がはいっているので、急ぎ倉にいってエンジン発電機のスイッチをオン。
校長先生、焼き肉屋はスライサーだけでなく、エンジン発電機も必需品です。と呟いていた私ですが、停電は続行中。




  


Posted by かわらしま at 17:40Comments(0)お店について

2019年05月24日

飲食店の終了のお知らせ

本日をもちまして河原嶋は飲食店を終了させて頂きます。
河原嶋をご愛顧して頂いた皆様には、心より感謝いたします。

河原嶋は飲食店と並行し、自家製の焼き菓子、一味唐辛子などを道の駅や直売所などで販売してきましたが、昨年来、外商が増え、飲食店と外商の両方を、これまでのようにやっていくのは体力的に無理との判断をいたしました。
河原嶋をご愛顧してくださった皆様には、誠に申しわけなく思いますが、そういうわけで、飲食店をやめることにいたしました。
申し訳ありません。
ご理解のほどを、お願い申し上げます。

河原嶋は飲食店は終了しますが、お菓子と一味の製造所として、カフェ河原嶋の名称は継承いたします。




  


Posted by かわらしま at 20:02Comments(6)お店について

2019年05月20日

6月7日まで休業のお知らせ

恐れいりますが6月7日まで休業いたします。
6月8日(土)より営業を再開いたします。

もっか通販でご注文を頂いているお菓子づくりに集中しています。
そういうわけで、大鹿村の道の駅の当店の在庫も品薄で申しわけありません。
出来しだい、暫時、納品させて頂きます。
6月7日まで、お菓子づくりに専念させて頂きます。




  


Posted by かわらしま at 17:51Comments(0)お店について

2019年05月09日

5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。

5月18日(土)、19日(日)は道路状況の都合により休業いたします。

県道22号松川大鹿線の落合トンネルで防災工事のため時間全面通行止めになります。
国道152号の地蔵峠方面は災害復旧工事により引き続き通行止めですので、大鹿村内に通行できるのは国道152号の分杭峠経由のみとなります。
 
・通行止め期間   5月15日(水)~5月22日(水) ※日曜日は除く

・通行止め時間帯   8:30~10:10
          10:40~12:00
          13:00~15:00
          15:30~17:00

通行できる時間帯  ~8:30
          10:10~10:40
          12:00~13:00
          15:00~15:30
          17:00~翌8:30

★19日(日)は平常通り通行できますが、1日のみの営業のための仕込はロスが多いので、申し訳ありませんが休業にさせて頂きます。

それにしても、山奥で店をやっているといろいろなことがありますなあ・・・。
河原嶋の前を流れている塩川は昨年の台風にやられて現在、大改修中ですし・・・。
腐らずにやるしかありません。
とにかく今年は我慢。川の改修は今年中には終わるとのこと。
写真は台風にやられるまえの塩川で釣りをしている私。
綺麗な水をながしている塩川がはやく見たい。




  

Posted by かわらしま at 16:52Comments(0)お店について

2019年05月07日

盆休み中、休業のお知らせ

盆休みの8月10日(土)~8月18日(日)は休業いたします。

今年のゴールデンウィークの10連休は強烈でした。
店をやりながら道の駅に納めるお菓子づくりにも追われていたわけで、体を壊す寸前までいっていたと思います。
で、カレンダーをみると、今年の盆休みも10連休。
ゴールデンウィークと同じようなことをやっていたら、こんどこそ体を壊します。
そうならないために、店は休業にし、大鹿村の道の駅に納めるお菓子づくりに専念します。




  
タグ :盆休み休業


Posted by かわらしま at 19:14Comments(0)お店について

2019年05月07日

振りかえ休業のお知らせ

ゴールデンウィークの振りかえ休業のお知らせ

6月1日(土)、2日(日)は休業いたします。

ゴールデンウィーク中は多くのかたのご来店をいただきまして有難うございます。
大鹿村の道の駅もお蔭さまで大盛況でした。
ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしています。




  


Posted by かわらしま at 09:25Comments(0)お店について

2019年05月04日

河原嶋は火口との戦いなのです

河原嶋は5名以上の団体様はお断りをさせて頂いているのですが、なんとかならないのとク~に言われています。
私としては、5名になると。お待たせしてしまう時間がぐっと長くなるのが気になるわけです。
火口の数が限られているので、仕方がないのです。
たとえば、5名様が5種類のうどんを頼むと、それぞれに違う具材の入った鍋5個と火口が5個必要になります。
これがパスタだと、パスタメニュー1個について火口は更に1個、必要になります。
河原嶋のうどん麺の茹で釜は4人分しか茹でられないので、一人増えると茹で釜用の火口があと一つ必要になります。
揚げ物専用の火口1個は必需。
これだけで火口は10個くらい欲しいわけですが、それとは別にサイドメニューを頼まれると、それ用の火口も必要になります。
これが4人分だと、河原嶋の厨房にある火口の数で一度に同時進行でできるのですが、5名だと一度にできないのです。
4人分ができたあと、1人分を作りはじめるわけで、それで時間差ができてしまうわけです。
そのあたりをご理解くだされば、5名様でもお請けさせて頂くことにいたします。
とはいえ、テーブルの関係で5名様は1日、一組しかお請けすることはできません。
6名様以上につきましては応相談いたします。




  


Posted by かわらしま at 15:44Comments(0)お店について

2019年05月03日

臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

5月5日(日)は休業いたします。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。





  
タグ :臨時休業


Posted by かわらしま at 14:54Comments(0)お店について