2016年04月12日

外風呂開通


初春のどきどき。
春のメーンエベントを、本日、決行しました。
冬のあいだ凍結防止のため水抜きをしていた外風呂ですが、いままで7割の確率で元栓を開けると風呂釜の給湯器が破裂して水浸しになっていたのです。
そのたびに青くなって元栓を閉め、業者を呼んでいたのです。
さて、今年は・・・何事もない!


外風呂開通


無事、風呂は湯で満タンになりました。
よかったああ。
さっそく、これから入ります。


同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 17:10│Comments(0)古民家暮らし大鹿村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。