2016年04月14日

玉子焼き


玉子焼き


大鹿村の秋葉路さんから厚焼き玉子のご注文がありまして納品してきました。
河原嶋の厚焼き玉子は、大鹿村では鹿塩にあるJA塩里さんで販売させて頂いていますが、秋葉路さんでも販売をはじめました。
大河原方面の方は、どうぞ、ご利用ください。
河原嶋の厚焼き玉子は、松川町の産直売り場「あい菜果」でも販売しています。

ところで、たまご焼きなんですけれど、ご馳走なのだと思う。
子供のとき、卵を買ってくるように母にいわれて、その帰り道、落としてしまい、思わずしゃがみ込んで、割れて散った卵を拾うようにすくっていたのを思いだします。
でも、拾えるはずもなく、すごく情けない思いで家に帰った記憶があります。

卵は物価の優等生っていわれていますけれど、昔も今も1個20円くらいですが、50ん年まえの20円は高かったんです。
ラーメン一杯、40円のころですから、今なら卵1個、200円~300円くらいの感じですかね。
お袋さん、卵おとして、すんませんでした。


同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。