2016年04月29日
タケノコ
今年はタケノコが豊作で、裏山にいくと、また生えてました。

食べきれませんが、切っておかないと、竹やぶになってしまうのでタケノコを切りました。
竹林はうちの土地ではありませんが、地主さんに了承をえてタケノコを採らせてもらっています。
採ったタケノコの一部は、最近、Iターンでうちの近所にきた方に御裾分け。
それから、タケノコのアクを抜いて、味をいれたものを、地主さんへお礼に持っていきます。
ここでは物々交換なんです。
店で出しているトゥルシーも、ご近所さから貰っているのですが、その対価は、河原嶋の厚焼き玉子でと思っていたようでして、うちが市場価格で買いますと、お金をもっていくと恐縮されておられました。
大鹿村で暮らしている人たちは、みなさん紳士なんです。
素敵な生き方を教えてもらうことが多いです。

食べきれませんが、切っておかないと、竹やぶになってしまうのでタケノコを切りました。
竹林はうちの土地ではありませんが、地主さんに了承をえてタケノコを採らせてもらっています。
採ったタケノコの一部は、最近、Iターンでうちの近所にきた方に御裾分け。
それから、タケノコのアクを抜いて、味をいれたものを、地主さんへお礼に持っていきます。
ここでは物々交換なんです。
店で出しているトゥルシーも、ご近所さから貰っているのですが、その対価は、河原嶋の厚焼き玉子でと思っていたようでして、うちが市場価格で買いますと、お金をもっていくと恐縮されておられました。
大鹿村で暮らしている人たちは、みなさん紳士なんです。
素敵な生き方を教えてもらうことが多いです。