2016年07月22日

豚オタマ

夏らしい夕暮れを迎えています。


豚オタマ


ヒグラシの声が遠くに聞こえますが、すぎ近くで高らかに鳴いているのが鶯。
こいつ、早朝から頑張っていますが、夏ですから、やっぱヒグラシでしょ。
なにいってまんねんと鶯が鳴きます。
河原嶋周辺で咲いているアジサイを、私とクーさんは「ゾンビアジサイ」といっとります。
冬の一時期をのぞいて、ほぼ一年中、青い花をつけてるんですよねえ・・・・
もうひとつゾンビになりそうなのが、池のオタマジャジャクシ。まだまだ蛙になりそうもありません。
昨年、カエルになれずに終わったオタマは、最後は豚みたいになってました。
豚オタマ。
今年は見たくないのですが、なんとかならんじゃろうかのう・・・







同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 18:26│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。