2016年12月08日

みんなが通る道。電車が走っておった。

好きな場所。
飯田線の線路ぎわ。
大鹿村に住んで5年めになりますが、たまに自分の生まれ育った街の夢をみます。
現在のその街は自分が過ごしていた頃とはすっかり変わってしまい、父母も他界していません。
各駅停車で呑気そうにやってくる飯田線の電車。
この電車の線路が、自分が過ごしていた街までつづいているような感じ。
父母がいた街までつづいているような気がしてきます。


みんなが通る道。電車が走っておった。


この日は飯田線の線路ぎわにある蕎麦屋で昼間から一杯。
酒をのみながら電車がやってくるのを待ちます。



みんなが通る道。電車が走っておった。


来ました! ごとごとキーキーと古くさい音をたてながら。
ちょっと待った。自分だって気がつけば古くさい人間になっておるではないか。


みんなが通る道。電車が走っておった。


みんなが通る道。
私も歩いていたのでありました。


みんなが通る道。電車が走っておった。








同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 07:53│Comments(0)古民家暮らし食べ歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。