2016年12月22日

60代は寂しいものですか。まだまだこれから、のつもり。

12月にはいって、営業日が土、日だけになるのを待っていたように食べ歩き。
羨ましいと思うかもしれませんが、これも仕事です。
きょうはその疲れがでたようで、厚焼き玉子をつくり、納品をおえたあと、河原嶋で家呑み。


60代は寂しいものですか。まだまだこれから、のつもり。


グリッシーニに生ハムをのせ、味噌につけておいたクリームチーズでちびちび。
こんどの土、日で今年の営業は終了。
翌週にかけてお泊りもあるので、まだまだ今年は終わりません。
年賀状書きが今、ストレス中。
だのに、年賀状を、これからも毎年、書くのに違いありません。
毎年、舞い込む訃報。
50歳になったとき、学生時代の同期が久しぶりに集まったものですが、60歳になったときは、誰も集まろうとも言いません。
あと10年。
それからまた10年。
皆さま、いつまでも、元気で暮らしたいものですね。
悔いなく、今を大切に生きたいものです。


同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 20:26│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。