2017年01月01日

今年もはじまります。

明けましておめでとうございます。
大晦日から新年にかけて葦原神社に詰めていました。
初詣のお客様がお帰りになられて、後かたづけをし、帰途についたのは午前3時半。
陽がのぼって午前10時。
逆さイチョウのあるお堂の横の自治会館で、お酒をのみつつ新年の顔合わせ。


今年もはじまります。


その帰りみち、漆喰を塗っていない古い蔵がありました。


今年もはじまります。


裏にまわてみると、土壁の目の覚めるような肌の色。青い空。
目の前には南アルプスがひろがっています。
すごい所で店を開いたものだなと、あらためて思いました。
今年もよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 17:48│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。