2017年03月16日
理想的な暮らし
きのうは薪小屋の土地の整地。
三日かかるかなと思っていたのですが、一日でやってしまいました。

きょうは冬のあいだ落ち葉で埋まっていたテラスを掃いてから、デッキブラシで床磨き。(写真は夏の夕がたのテラスです)

そして駐車場の横の草原にベンチを設置して終了。
このところ陽気がよくなってきて私もエンジンがかかってきました。
あとは店の入り口の上にアンティーク調のブラケットを取り付けて、それから沢の横にキノコの椅子を設置したいのですが、キノコの椅子がどこにもなくて、いつになるのか判りません。
体じゅう筋肉痛ですが楽しい仕事ばかり。
体を動かして、ご飯をたべて、お酒をのんで、ぐっすり眠る。
理想的な暮らし。
あ、そうそう、花桃の苗も植えなければ。
三日かかるかなと思っていたのですが、一日でやってしまいました。

きょうは冬のあいだ落ち葉で埋まっていたテラスを掃いてから、デッキブラシで床磨き。(写真は夏の夕がたのテラスです)

そして駐車場の横の草原にベンチを設置して終了。
このところ陽気がよくなってきて私もエンジンがかかってきました。
あとは店の入り口の上にアンティーク調のブラケットを取り付けて、それから沢の横にキノコの椅子を設置したいのですが、キノコの椅子がどこにもなくて、いつになるのか判りません。
体じゅう筋肉痛ですが楽しい仕事ばかり。
体を動かして、ご飯をたべて、お酒をのんで、ぐっすり眠る。
理想的な暮らし。
あ、そうそう、花桃の苗も植えなければ。
Posted by かわらしま at 19:45│Comments(0)
│古民家暮らし