2017年05月18日

大鹿村、天空の池。

河原嶋は標高1000メートル。
それからさらに1000メートル登ったところに天空の池はあります。
我らが愛車、二輪駆動のダイハツイース660CCでは、さいごの詰めの部分が不安で行くことはできなかったのですが、このたび村が道路を整備したというので行ってみました。
河原嶋の上は新緑がはじまったばかり。八重桜も見頃をむかえていまして、ゴールデンウィーク前にもどったような感じ。
黒川牧場に張り巡らされていたフェンスもなくなっていまして、大鹿村の新しい観光名所になりそうな予感。


大鹿村、天空の池。


そして、我らがイースでも着くことができた天空の池。河原嶋からは車でおよそ50分。
天空の池の帰り道、「おい菜」に車がとまっていたので寄ってみました。
冬のあいだ閉じていた「おい菜」さんも明日から営業をはじめるそうで、6月は休みなしでやるとのことですが、それ以外の月の定休日は火、水、木曜日。
私のおすすめは醤油ラーメン。
美味しいです。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 19:31│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。