2018年09月04日
限定、サクラシメジのキノコうどん。
ここ数年、不猟がつづいていたキノコですが、昨日、ようやくゲットしました。
採れたのはサクラシメジ。
サクラシメジはニガミが強く、敬遠されがちですが、茹でてアクをとり、水に晒すとニガミがとれます。

写真は茹でているところです。白い泡状のものがアクです。
サクラシメジは秋のキノコシーズン幕開けを告げるキノコ。
春先のフキノトウのような位置づけ。
水に晒す時間を短くして、ほのかにニガミを残しました。
サクラシメジのコクとあいまって、美味しいキノコになったと思います。
限定、「サクラシメジのキノコうどん」。こんどの土、日から登場します。
数量が少ないので、売り切れ次第、終了となります。
採れたのはサクラシメジ。
サクラシメジはニガミが強く、敬遠されがちですが、茹でてアクをとり、水に晒すとニガミがとれます。

写真は茹でているところです。白い泡状のものがアクです。
サクラシメジは秋のキノコシーズン幕開けを告げるキノコ。
春先のフキノトウのような位置づけ。
水に晒す時間を短くして、ほのかにニガミを残しました。
サクラシメジのコクとあいまって、美味しいキノコになったと思います。
限定、「サクラシメジのキノコうどん」。こんどの土、日から登場します。
数量が少ないので、売り切れ次第、終了となります。
Posted by かわらしま at 08:53│Comments(0)