2018年10月18日

森アオガエルのオタマ、カエルの赤ちゃんになる。

カエルになれない森アオガエルのオタマが一匹。
このまま冬をむかえると死んでしまうので、水槽に保護したのは一週間まえのこと。
すると、この2,3日で立派な足が生えてきました。
あと数日でカエルになりそうなので、昨日、上陸用の石を水槽にいれたところ、翌朝には水槽の壁をのぼっておりました。
オタマのときは金魚のエサを与えていましたが、カエルになったら、まさか金魚のエサはないだろう。
さて、エサはなにを与えようか。
立派なカエルになったら山に放しますが、河原嶋の朝夕はもう5℃くらに冷え込みます。
山に放したあと、自力でエサを十分に食べられればよいのですが、無事に冬眠できるかどうか気がかりではあります。


森アオガエルのオタマ、カエルの赤ちゃんになる。





同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 10:16│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。