2019年03月10日
お楽しみ。長野暮らし。
南信州の阿南町にある弁当山にいってきました。
名前のとおり気軽に行ける山で、林道の入り口に車をとめ、山頂まで林道歩き。
頂上からの眺め良し。往復9000歩。
帰りは天龍村の「おきよめの湯」によってきました。この温泉は泉質がよく、お風呂からあがると肌がすべすべになります。
長野県は南北にながく、北信と南信では景色がすこぶる変わります。
お酒をのんだりの夜の町を楽しむのならば北信、山深い雰囲気を堪能するのならば南信、って感じで長野暮らしを楽しませてもらっています。

名前のとおり気軽に行ける山で、林道の入り口に車をとめ、山頂まで林道歩き。
頂上からの眺め良し。往復9000歩。
帰りは天龍村の「おきよめの湯」によってきました。この温泉は泉質がよく、お風呂からあがると肌がすべすべになります。
長野県は南北にながく、北信と南信では景色がすこぶる変わります。
お酒をのんだりの夜の町を楽しむのならば北信、山深い雰囲気を堪能するのならば南信、って感じで長野暮らしを楽しませてもらっています。

Posted by かわらしま at 14:12│Comments(0)
│古民家暮らし