2019年03月10日

お楽しみ。長野暮らし。

南信州の阿南町にある弁当山にいってきました。
名前のとおり気軽に行ける山で、林道の入り口に車をとめ、山頂まで林道歩き。
頂上からの眺め良し。往復9000歩。
帰りは天龍村の「おきよめの湯」によってきました。この温泉は泉質がよく、お風呂からあがると肌がすべすべになります。
長野県は南北にながく、北信と南信では景色がすこぶる変わります。
お酒をのんだりの夜の町を楽しむのならば北信、山深い雰囲気を堪能するのならば南信、って感じで長野暮らしを楽しませてもらっています。


お楽しみ。長野暮らし。





同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 14:12│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。