2019年04月04日

キリギリス釣り

昨年の台風で崩壊した川と林道の復旧工事が本格的にはじまりました。
工事は今年中に終わるそうですから、来年以降、川がどう変わっていくのか、その様が頭のなかに描かれてカレンダーのようにめくれていきます。
昨日、一周忌をむかえた故人の奥さまから、花が届きました、との電話を頂きました。
もっか、遺品の整理に追われているそうで、私も同じ体験をしていますから、その大変さはよくわかります。
物には思い出がついていますから、さぞや、お辛いことでしょう。
それにしても、さんざんお世話になっておきながら、ご恩返しのひとつ出来ずに先立たれた無念さ。
河原嶋によんでくれ、と言われておきながら、私はなにもできなかったわけです。
夏になったら、とびきり明るい火の玉に乗って遊びにきてください。
目のまえの川は壊れてしまって、フライフィッシングはできませんが、そのかわり、ネギをエサにキリギリス釣りができます。
「ほほ~う。碓井くん。これはフライフィッシングよりおもしろいなあ」。なんて、喜んでもらえるのではと思います。


キリギリス釣り





同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 18:37│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。