2019年04月21日

大鹿村の山里ウォーク

今日は村会議員の投票日。
大鹿歌舞伎の発祥の地といわれている葦原神社の敷地に建っている地区会館が私の指定された投票場です。
このところ風邪をひいたこともありまして、運動不足だったので歩いて行ってきました。
河原嶋ー葦原神社の境内にある投票所ー塩川林道ー河原嶋。
徒歩1時間半。10500歩。
開墾された山の斜面に村人がぽつりぽつりとおられまして、農作業に余念がありません。
朝、起きて、農作業。
陽がくれて、寝る。
朝、起きて、農作業。
日が暮れて、寝る。
気が遠くなるような、悠久をおもわせる人の一生をふと思いました。
山里歩きの収穫は途中で摘んだ菜花とクレソン。
カリカリに炒めたベーコンをトッピングして食べることにいたしましょう。


大鹿村の山里ウォーク





大鹿村の山里ウォーク




タグ :山里

同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 16:57│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。