2019年06月21日

伊那、戸倉山。うるさいほどの蝉しぐれ。

きのうは週に一度の山歩き。
出撃まえはカッコよく決めたつもりでしたが、歩きはじめると暑さでヨボヨボになりまして、戸倉山の8合目、付近にあった金明水の看板についたころは疲れ切っておりました。
ん? 金明水。
なんと、湧き水です。
登山道のすぐ横に水場があるなんて、奇跡。初めてみました。
こうなると、見えも外聞もなく水を汲みます。
疲れ切って、水を飲んでいるその姿は、死にそうなおっさんでしたが、山から生まれたばかりの水を飲むと、その水の冷たさに熱かった体は一気にク~ルダウン。
ふい~生きかえった~、なんて水を飲んでいたその足元に、可憐な赤い花が咲いていたなんて、かえってきて写真を見て初めて気がつきました。
伊那、戸倉山。
うるさいほどの蝉しぐれ。


伊那、戸倉山。うるさいほどの蝉しぐれ。





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 10:44│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。