2019年07月16日

雑草だらけの田んぼ

このところの寒さで稲の生育はいまいちですが、田んぼの雑草は元気です。
きょうは久しぶりに雨が切れたので、一週間ぶりに田んぼの草取りをしました。
田んぼをやって自分でも意外だったのは、田んぼを外から見るのと、田んぼに入ってそこから世界をみるのとでは、180度、違うということを知ったこと。
180度という軸の中心にあるのは「食」。
自分も恥ずかしながら飲食店をやっていたわけですが、人に食べ物を提供するということが、どういうことなのか、田んぼが教えてくれたような気がします。
人にお金を頂いて食べものを提供するのは怖れ。
自分で作ったものを自分で食べるのは至福。
雑草だらけの田んぼが教えてくれたこと。


雑草だらけの田んぼ




タグ :田んぼ

同じカテゴリー(田んぼ)の記事画像
やっと初夏。
黒パイを1本追加
田んぼに水いれはじめました
いいこだよ。カルガモのご夫婦。
凄く気になる
新カエル米
同じカテゴリー(田んぼ)の記事
 やっと初夏。 (2021-05-23 10:23)
 黒パイを1本追加 (2021-05-12 19:49)
 田んぼに水いれはじめました (2021-05-10 08:39)
 いいこだよ。カルガモのご夫婦。 (2020-06-13 06:51)
 凄く気になる (2020-05-17 08:53)
 新カエル米 (2020-02-12 19:04)

Posted by かわらしま at 19:26│Comments(0)田んぼ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。