2019年09月15日

地蔵峠一年ぶりに開通。なので尾高山へ行ってきました。

地蔵峠が1年ぶりに開通したので尾高山へいってきました。
登山口のある「しらびそ峠」に着いたときは快晴でしたが、歩きはじめるとガスがでてきました。
苔むした森はいかにも南アルプスといった感じ。
尾高山の頂に着いたときは濃いガスで期待していた眺めはなし。
頂でたまたま一緒になった方とガスを眺めながらの四方山話。これはこれでおもしろかったです。
ともあれ、尾高山へいって、無事、登山口に戻ってきました。
帰りがてら「ハイランドしらびそ」改め「しらびそ高原、天の川」の湯につかってきました。
温泉ではありませんでしたが、清潔感があっていいお風呂でした。


地蔵峠一年ぶりに開通。なので尾高山へ行ってきました。




地蔵峠一年ぶりに開通。なので尾高山へ行ってきました。








同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 19:44│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。