2019年09月22日

駒ケ根の高烏谷山(たかずやさん)

駒ケ根の高烏谷山(たかずやさん)。

高烏谷神社の裏から始まる登山道を1時間ほどのぼると着いた頂は高烏谷神社の奥の院。

山頂は広々としていて、ゆっくりランチをするにはうってつけ。そして目を奪われるのが周囲の展望。

中央アルプスが前面に広がっていて、振り返ると南アルプスの千丈岳が木立に邪魔されながらも頑張って姿を見せています。

高烏谷山に登ったのはこれが2度目。

初めてのとき、私たちは中央アルプスに向かってお弁当をひろげていましたが、頂で一緒になったご夫婦は千丈岳に向かってランチをしていました。

そして2度目の高烏谷山。

今年の夏、千丈岳にはじめて登ったク~は、千丈岳に向かってお弁当をひろげていました。

駒ケ根の高烏谷山(たかずやさん)




駒ケ根の高烏谷山(たかずやさん)




タグ :高烏谷山

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 11:50│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。