2020年01月26日

冬の上高地と温泉三昧

上高地にいってきました。
通行止めの釜トンネルから先をスノーシューで河童橋まで行ってみたかったのですが、上高地も例年になく雪が少なくて、凍った道をアイゼンで行ってきました。
ク~は山歩きをはじめてまだ2年目。なのに初上高地が1月だなて、凄い体験をしたのではと思います。
上高地にいった夜は白骨温泉に一泊。宿のスタッフの対応がすこぶるよくて有り難かったです。
翌日は諏訪大社下社の秋宮と春宮の神社巡り。万治の石仏も見て、トイレの手洗いは温泉だったり、なんか神社と温泉三昧な諏訪の町。冷え切った体を暖めたくて、道すがらにあった児湯にザブン。
お土産は諏訪名物、新鶴の塩羊羹。ほどよい塩加減が美味しかったです。
それにしても、盛りだくさんだった山遊び。
上高地と神社と温泉三昧。
新宿発のツアーだったとしたら49800円くらいの価値あるコースだなと思いました。

冬の上高地と温泉三昧




冬の上高地と温泉三昧




冬の上高地と温泉三昧




冬の上高地と温泉三昧




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 19:15│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。