2020年03月10日
レモンサワーを越えたレモンサワー
愛知県産の無農薬完熟レモンをたくさん頂きまして、このところレモンサワーにはまっています。
レモンも完熟と普通のとでは全然、美味しさが違うんですね。まろやかなレモンの酸味を初めて知りました。
ならば、もっと美味しくなるかもと思いついて、ボリビアの蒸留酒シンガニをチョコッと加えてみました。
すると、シンガニの原材料のマスカットの甘味と、完熟レモンのまろやかな酸味の華やかな競演。これはもしかしたらもうカクテル。
レモンサワーを越えた上品な飲物になっておりました
さて、昨夜のツマミには焼き枝豆をチョイス。
枝豆は茹でるより焼いたほうが美味しいのだ。

レモンも完熟と普通のとでは全然、美味しさが違うんですね。まろやかなレモンの酸味を初めて知りました。
ならば、もっと美味しくなるかもと思いついて、ボリビアの蒸留酒シンガニをチョコッと加えてみました。
すると、シンガニの原材料のマスカットの甘味と、完熟レモンのまろやかな酸味の華やかな競演。これはもしかしたらもうカクテル。
レモンサワーを越えた上品な飲物になっておりました
さて、昨夜のツマミには焼き枝豆をチョイス。
枝豆は茹でるより焼いたほうが美味しいのだ。

Posted by かわらしま at 18:22│Comments(0)
│古民家暮らし