2020年03月17日
春のテラス開き。
冬のあいだ閉ざしていたテラスは春までのあいだに落ち葉と山の土で埋まっています。
そして、今日は待ちに待ったテラス開き。
例年ならば、この日をもって春営業の幕開けだけれど、今年は店はやらないので、このテラスは自分たち用。
もしかすると、テラスを使うことはないのかもしれないが、自分の好きな場所がここにあるというだけでいい。
いってみれば、お守りのようなもの。
いままでは、私の好きな場所を、私に代わってお客様に使って頂いていただけのこと。
それが、私に還ってきただけといえそうだが、気のせいか、テラスが寂しそうに見える。
おまえなんかよりワンちゃん連れのお客さまのほうが好きなのだ、とテラスが言っているような気がして仕方がない。
すまん。アッシで勘弁してください。
テラスの掃除をしてよかったこと。
①庭先でフキノトウを収穫したこと。
やった~。今夜はフキノトウの天ぷらで一杯なのだ。
②ヤマドリの尾羽をみつけたこと。
やったぜ! これでフライを巻くのだ。
テラスの春開きはいいことづくめなのだ。



そして、今日は待ちに待ったテラス開き。
例年ならば、この日をもって春営業の幕開けだけれど、今年は店はやらないので、このテラスは自分たち用。
もしかすると、テラスを使うことはないのかもしれないが、自分の好きな場所がここにあるというだけでいい。
いってみれば、お守りのようなもの。
いままでは、私の好きな場所を、私に代わってお客様に使って頂いていただけのこと。
それが、私に還ってきただけといえそうだが、気のせいか、テラスが寂しそうに見える。
おまえなんかよりワンちゃん連れのお客さまのほうが好きなのだ、とテラスが言っているような気がして仕方がない。
すまん。アッシで勘弁してください。
テラスの掃除をしてよかったこと。
①庭先でフキノトウを収穫したこと。
やった~。今夜はフキノトウの天ぷらで一杯なのだ。
②ヤマドリの尾羽をみつけたこと。
やったぜ! これでフライを巻くのだ。
テラスの春開きはいいことづくめなのだ。



Posted by かわらしま at 17:36│Comments(0)
│古民家暮らし