2020年04月18日

手をあげて横断歩道を渡らせる

非常事態宣言が全国にだされました。
すると、大鹿村の山奥に住んでいる私たちにも影響はすぐに反映されました。
昨日は納品にいっていました。
店の人がいうには、非常事態宣言をうけて、店をどうしようか、というお話。
お店で働いている人の健康を思うと、休業にするのは仕方がありません。
店が休業になると、納品したものは売れなくなりますが、仕方がありません。
賞味期限が過ぎると、返品になるのが最も辛い。せっかく作ったものですから、悲しくなりますが、これも仕方がないです。
命。健康が第一ですから。

ところで、安倍さんがようやく決めたようですね。現金一律10万円。
欲しいひとは手をあげろって、あのヒトがまだごねてんですね。
手をあげて、横断歩道を わたらせる(麻生)。

で、昨夜は久しぶりのタコ焼き。
タコ焼きを12個食べ+飯2杯。
食欲は旺盛なのだ。


手をあげて横断歩道を渡らせる





同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 10:43│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。