2020年04月29日

春の楽しみ山菜丼

昨日、敷地内にある山菜園にいってみました。
すると、山菜には時期がはやく、食べられそうなタラの芽をなんとか2本だけ収穫することができました。
私の一押しはウドのキンピラ。食べ飽きないのが写真の山菜丼。
そして、山菜といえばイワナです。
囲炉裏に炭をおこし、釣ったイワナを半日かけて焼き、山菜の天ぷらと合わせて、日本酒でしみじみと頂く。
これをやりたいのですが、今年の岩魚は可愛そうなほど痩せています。
昨年の大雨で河原嶋を流れる塩川も大被害をうけましたが、イワナ界も大変らしい。
水生昆虫が流されて餌不足になり、食うものがないと泣いているといいます。
ともあれ、春の楽しみはこれからです。


春の楽しみ山菜丼





同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 16:15│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。