2020年05月11日
アッシ、一票。
こんな山奥に暮らしていると、世界を結ぶようなFBが、どれだけ有り難いことか。改めて御礼申しあげます。
ところで、一人10万の円の給付金が大鹿村でもはじまるそうです。
給付金だなんて、ずいぶんと上から目線だなと思います。
もともと自分たちのが納めたお金なので、それを自分のお金のように振るまっている政治家は、気持ちが悪いナメクジのようです。
で、中小企業むけの上限が100万円のだ。
ネットでサーフして、興味が赴くまま見ていたら、なかには怪しい人、いるなって。自分、二十歳のころから商売をやっていたせいか、ピンときてしまう。
うまく立ちまわっているように見るが、アッシに疑われるようじゃダメだな。
これを読んで、自分のことだとわかる人、やめておけ。
アッシは、一票にかける。
ところで、一人10万の円の給付金が大鹿村でもはじまるそうです。
給付金だなんて、ずいぶんと上から目線だなと思います。
もともと自分たちのが納めたお金なので、それを自分のお金のように振るまっている政治家は、気持ちが悪いナメクジのようです。
で、中小企業むけの上限が100万円のだ。
ネットでサーフして、興味が赴くまま見ていたら、なかには怪しい人、いるなって。自分、二十歳のころから商売をやっていたせいか、ピンときてしまう。
うまく立ちまわっているように見るが、アッシに疑われるようじゃダメだな。
これを読んで、自分のことだとわかる人、やめておけ。
アッシは、一票にかける。
Posted by かわらしま at 20:27│Comments(0)
│古民家暮らし