2020年05月24日

失くさなければ判らなかった大切なもの

喬木村の九十九森林公園にあるクリン草園に行ってきました。
ちょうど見ごろを迎えていて、ほんとに綺麗でした。
大鹿村にもクリン草の群生地があったそうですが、今はありません。盗まれてしまったそうです。
なくなってみて、初めて分った大切なものを、喬木村のクリン草園で見てしまった感じ。
残念。
写真は私が大鹿村で一番、好きな場所。入山につづいている笹の山です。道はありません。赤テープで印だけしてあります。
ここは、このままでありつづけて欲しい場所。
南アルプスの名峰を眺めながら、赤テープが道標の笹の山を歩く。
こんな山、ほかにはないと思う。


失くさなければ判らなかった大切なもの








同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
これなら私が犬になりたい
スマホ、人の心も読むんじゃねえ。
苗木城跡で木曽川に祈る。
完熟無農薬レモン。ありがとう~
岐阜を初体験
信長も見た景色
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 これなら私が犬になりたい (2021-05-30 20:04)
 スマホ、人の心も読むんじゃねえ。 (2021-04-10 08:03)
 苗木城跡で木曽川に祈る。 (2021-04-07 19:10)
 完熟無農薬レモン。ありがとう~ (2021-04-01 21:13)
 岐阜を初体験 (2021-03-19 08:18)
 信長も見た景色 (2021-03-18 21:34)

Posted by かわらしま at 17:46│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。