2020年09月20日
60歳からの快眠生活
60歳になったのを境に、突然、眠れない夜を過ごすようになりました。
誰もが、この年齢になると通る道、と以前から知らされていましたが、実際に体験してみると、事の深刻さに慌てました。このままではうつ病になる。
老いに向かう体の変化は、そのまま心にも影響を与えてしまうのです。
それれから五年後の今は快眠生活。
なにをしたのかというと、座禅。あるいは瞑想。
それから、囲炉裏のまえに座って、お香の香り、立ち昇る煙、ローソクの明かりを楽しみます。
それから、灰の海を綺麗にならします。
そんなことをしているうちに、快眠な暮らしを手に入れていました。

誰もが、この年齢になると通る道、と以前から知らされていましたが、実際に体験してみると、事の深刻さに慌てました。このままではうつ病になる。
老いに向かう体の変化は、そのまま心にも影響を与えてしまうのです。
それれから五年後の今は快眠生活。
なにをしたのかというと、座禅。あるいは瞑想。
それから、囲炉裏のまえに座って、お香の香り、立ち昇る煙、ローソクの明かりを楽しみます。
それから、灰の海を綺麗にならします。
そんなことをしているうちに、快眠な暮らしを手に入れていました。

Posted by かわらしま at 18:46│Comments(0)
│古民家暮らし