2021年01月20日

ピークワンの美微弱火

ドンキで賞味期限まじかの焼き肉用和牛、半額をゲット。
その場で晩飯は山飯に決定です。
厚い鉄板×微弱な火=肉がふわっと仕上がるので、昨晩のパートナーに選んだのは茶ピーク。
コールマンのピークワンです。
このガソリンバーナーのトロ火は秀逸。
これを知り合いから頂いたときはポンプが動かない状態でした。
廃棄を覚悟で分解し、修理して使わせてもらってます。
今では点検も楽しい私の山の道具の一つ。
美微弱火を見ているだけで楽しい。
肉は半額というだけで美味しかったです。

ピークワンの美微弱火










同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
台風災害からの復活
川越しに見る河原嶋。夏ちかし。
本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店
プライベートキャンプ場のお手入れ
鮎上等
彼女はエスパー
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 台風災害からの復活 (2021-06-08 18:51)
 川越しに見る河原嶋。夏ちかし。 (2021-06-06 15:04)
 本日も大鹿一味唐辛子アンテナショップ開店 (2021-06-06 08:31)
 プライベートキャンプ場のお手入れ (2021-06-03 07:59)
 鮎上等 (2021-06-01 23:07)
 彼女はエスパー (2021-05-24 19:36)

Posted by かわらしま at 09:29│Comments(0)古民家暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。