2018年11月01日
2018年10月22日
2018年10月19日
2018年10月06日
ただいま開店休業中。
河原嶋のヒマの特異日は9月の第1週。
それと10月10日に近接した土、日。
そうなんです。今日、明日なんです。
この日は各地で運動会やらの催しものがありまして、店は例年ヒマになります。
とはいっても開店前の準備はいつもと同じ。
ですが、開店の準備をおえ、むかったのは河原嶋のプライベートルームの娯楽室。
本日、開店休業と決め込んで大リーグ観戦。

写真は開店休業中の店内。
閉店時間がきたら速攻で店を閉めて稲刈りの予定。
それと10月10日に近接した土、日。
そうなんです。今日、明日なんです。
この日は各地で運動会やらの催しものがありまして、店は例年ヒマになります。
とはいっても開店前の準備はいつもと同じ。
ですが、開店の準備をおえ、むかったのは河原嶋のプライベートルームの娯楽室。
本日、開店休業と決め込んで大リーグ観戦。

写真は開店休業中の店内。
閉店時間がきたら速攻で店を閉めて稲刈りの予定。
タグ :開店休業
2018年09月29日
これからも土日営業なわけ
先日の台風で崩落した川向こうの林道をなおすのに2、3年かかるような話しを聞きました。
その工事が終わると、林道が崩落するまえからやっていた堰堤の工事が再開されますから、これから先、何年も工事がつづくことになりそうです。
林道の復旧工事ですが、堰堤の工事とおなじよう土、日の作業は控えてくれそうなので、河原嶋は土日営業をつづけることができます。
河原嶋にのぼってくる林道は狭く、工事の大型車両とすれちがうのは危険がともなうこと。
大型車両が往来すると、静かな環境を期待してこられたお客さまがガッカリしてしまうこと。
あれこれ考えて、工事のある日は河原嶋は休業することに決めました。
静かな環境の河原嶋でくつろぎの時間をすごしてほしいと思っています。

その工事が終わると、林道が崩落するまえからやっていた堰堤の工事が再開されますから、これから先、何年も工事がつづくことになりそうです。
林道の復旧工事ですが、堰堤の工事とおなじよう土、日の作業は控えてくれそうなので、河原嶋は土日営業をつづけることができます。
河原嶋にのぼってくる林道は狭く、工事の大型車両とすれちがうのは危険がともなうこと。
大型車両が往来すると、静かな環境を期待してこられたお客さまがガッカリしてしまうこと。
あれこれ考えて、工事のある日は河原嶋は休業することに決めました。
静かな環境の河原嶋でくつろぎの時間をすごしてほしいと思っています。

2018年09月29日
これからも土日営業なわけ
先日の台風で崩落した川向こうの林道をなおすのに2、3年かかるような話しを聞きました。
その工事が終わると、林道が崩落するまえからやっていた堰堤の工事が再開されますから、これから先、何年も工事がつづくことになりそうです。
林道の復旧工事ですが、堰堤の工事とおなじよう土、日の作業は控えてくれそうなので、河原嶋は土日営業をつづけることができます。
河原嶋にのぼってくる林道は狭く、工事の大型車両とすれちがうのは危険がともなうこと。
大型車両が往来すると、静かな環境を期待してこられたお客さまがガッカリしてしまうこと。
あれこれ考えて、工事のある日は河原嶋は休業することに決めました。
静かな環境の河原嶋でくつろぎの時間をすごしてほしいと思っています。

その工事が終わると、林道が崩落するまえからやっていた堰堤の工事が再開されますから、これから先、何年も工事がつづくことになりそうです。
林道の復旧工事ですが、堰堤の工事とおなじよう土、日の作業は控えてくれそうなので、河原嶋は土日営業をつづけることができます。
河原嶋にのぼってくる林道は狭く、工事の大型車両とすれちがうのは危険がともなうこと。
大型車両が往来すると、静かな環境を期待してこられたお客さまがガッカリしてしまうこと。
あれこれ考えて、工事のある日は河原嶋は休業することに決めました。
静かな環境の河原嶋でくつろぎの時間をすごしてほしいと思っています。

2018年08月26日
オイちゃん酒場、開店中。
今日は朝8時から村民総出の草刈りがありまして、アッシも参加しました。
店はお蔭さまでご予約で満席ですから、草刈が始まる8時まえには仕込み、店の掃除、その他、を終わらせているわけで、ということは、けっこうな早起きをしたわけです。
で、午後4時に店の片付けを終えると、アッシはもうグロッキー。
で、かいて~ん。
オイちゃん酒場。
まずはトウモロコシのかき揚げ。酒はウイスキーのロック。
ロックって、54歳までしかのめないんです。
ろっくごじゅうしって。
アッシはいい60代をもっかお楽しみ中なのだ。
酒のつまみは、なくなったら、よっぱらいながら適当なのをつくるのも楽しい。
オイちゃん酒場、開店中!。

店はお蔭さまでご予約で満席ですから、草刈が始まる8時まえには仕込み、店の掃除、その他、を終わらせているわけで、ということは、けっこうな早起きをしたわけです。
で、午後4時に店の片付けを終えると、アッシはもうグロッキー。
で、かいて~ん。
オイちゃん酒場。
まずはトウモロコシのかき揚げ。酒はウイスキーのロック。
ロックって、54歳までしかのめないんです。
ろっくごじゅうしって。
アッシはいい60代をもっかお楽しみ中なのだ。
酒のつまみは、なくなったら、よっぱらいながら適当なのをつくるのも楽しい。
オイちゃん酒場、開店中!。

タグ :酒はののめのめどんどんのめ
2018年08月26日
本日、予約で満席です。
本日、予約で満席です。

ところで、大鹿村に暮らして6年たちますが、いまでも田舎だな~って感じるのが村民総出の草刈りです。
きょうはその草刈がありまして、朝8時から草を刈ってきました。
それともう一つ、田舎だな~って感じるのが防災訓練。
来週の日曜日にあるのですが、集合時間がなんと朝の6時30分。
いまは慣れましたが、最初の年はびっくりしました。
皆さま、早起きなんです。

ところで、大鹿村に暮らして6年たちますが、いまでも田舎だな~って感じるのが村民総出の草刈りです。
きょうはその草刈がありまして、朝8時から草を刈ってきました。
それともう一つ、田舎だな~って感じるのが防災訓練。
来週の日曜日にあるのですが、集合時間がなんと朝の6時30分。
いまは慣れましたが、最初の年はびっくりしました。
皆さま、早起きなんです。
タグ :大鹿村の山奥にあるカフェ
2018年08月05日
アイスも溶ける二人だった
きのう、きょうと多くの方にご来店いただきまして有難うございます。
そんなおり、お! と思ったのが、通りすがりの方が河原嶋に立ちよりまして、ブルーベリーアイスを買われて、外テーブルの日除け傘の下でアイスを食べていた風景です。

仕事の手を一瞬、休めて、思わず眺めておりました。
きっと、旅行先での道草。

フラリと立ちよった店の日蔭でアイスを食べる。
二人だけの絵に描いたような風景。
よ! ご両人。いい夏やってますな~。
そんなおり、お! と思ったのが、通りすがりの方が河原嶋に立ちよりまして、ブルーベリーアイスを買われて、外テーブルの日除け傘の下でアイスを食べていた風景です。

仕事の手を一瞬、休めて、思わず眺めておりました。
きっと、旅行先での道草。

フラリと立ちよった店の日蔭でアイスを食べる。
二人だけの絵に描いたような風景。
よ! ご両人。いい夏やってますな~。