2016年03月25日

やっぱ薪風呂

田んぼのまわりに鹿よけネットを張る作業にかかりました。
ネットはドッグランのを使うつもりでいましたので、ドッグランにいってネットを外しにかかったのですが、ここで思わぬ伏兵の登場です。
なんと、ネットに野バラがしがみついていて、もう大変。
野バラとの血みどろの格闘のすえ、ネットとポールを田んぼにやっと移したところで、一日が終わってしまいました。




古民家暮らしは、ほんと、楽ではないですけれど、体をつかって生きているのが気持いいんですよね。






というわけで、薪風呂にでもはいりますか。
お疲れさまでした。
  


Posted by かわらしま at 18:52Comments(0)古民家暮らし田んぼ

2016年03月25日

姫クルミ、鬼クルミ

うちの周辺には

鬼クルミの木が結構あります。

昨年晩秋のころ、少し収穫して

中の身を取り出したのですが、

もう少しクルミの実が欲しいと思い

鬼クルミの実を探してみました~


もうこの時期ともなると、

地面に落ちているクルミの殻は

リスたちに中身は食べられた空っぽの殻がほとんど…face07

そんな中、リスのお目こぼしのクルミを数個拾いました。

姫クルミ、鬼クルミ


姫クルミ2個と鬼クルミ5個。

実は、和クルミには姫クルミと鬼クルミの種類があると知ったのはつい最近なんです。

木では姫クルミと和クルミの見分けがつかないと聞いたので、

姫クルミの実を見つけたのは嬉しいです!!

だいたいこの木だろうと、目星をつけたので

今年の秋はリスに食べられる前に収穫しなくちゃ。face01
  


Posted by かわらしま at 13:59Comments(0)自家製スイーツ