2016年03月25日

姫クルミ、鬼クルミ

うちの周辺には

鬼クルミの木が結構あります。

昨年晩秋のころ、少し収穫して

中の身を取り出したのですが、

もう少しクルミの実が欲しいと思い

鬼クルミの実を探してみました~


もうこの時期ともなると、

地面に落ちているクルミの殻は

リスたちに中身は食べられた空っぽの殻がほとんど…face07

そんな中、リスのお目こぼしのクルミを数個拾いました。

姫クルミ、鬼クルミ


姫クルミ2個と鬼クルミ5個。

実は、和クルミには姫クルミと鬼クルミの種類があると知ったのはつい最近なんです。

木では姫クルミと和クルミの見分けがつかないと聞いたので、

姫クルミの実を見つけたのは嬉しいです!!

だいたいこの木だろうと、目星をつけたので

今年の秋はリスに食べられる前に収穫しなくちゃ。face01



同じカテゴリー(自家製スイーツ)の記事画像
自家用、市田柿の天日干し干し柿
今年、最後の土日限定カヌレ。
チャイカヌレ
出待ちカヌレ
チャイカヌレ
和クルミのプラリネ
同じカテゴリー(自家製スイーツ)の記事
 自家用、市田柿の天日干し干し柿 (2020-12-26 16:10)
 今年、最後の土日限定カヌレ。 (2020-12-05 08:23)
 チャイカヌレ (2020-11-23 08:28)
 出待ちカヌレ (2020-11-21 11:18)
 チャイカヌレ (2020-11-21 09:01)
 和クルミのプラリネ (2020-11-20 12:34)

Posted by かわらしま at 13:59│Comments(0)自家製スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。