2020年01月02日
丹沢、大山阿夫利神社。
今年の初登山をかねて丹沢大山の大山へ物見遊山のつもりで行ってみました。
私の卒業した中学も高校も校歌の一節に「丹沢」がはいっていまして、私自身も丹沢に気楽に登っていた記憶は40年まえのこと。
まだ一度も乗ったことのない大山ケーブルにのってケーブルの終点、下社、大山阿夫利神社にいきまして、そこから大山の頂上をめざしました。
帰りは徒歩でバスターミナルまで下山するつもりでしたが、下社の大山阿夫利神社にたどりついてほぼギブアップ。そこから大山ケーブルにのって下山しました。
大山ってこんなにきつかったっけ・・・ってくらい歩きがいのある山になっておりました。山も歳とともに山も変わるんですねえ・・・。
本日の累積標高は約1000メートル。
やっぱ丹沢はきついっす。

私の卒業した中学も高校も校歌の一節に「丹沢」がはいっていまして、私自身も丹沢に気楽に登っていた記憶は40年まえのこと。
まだ一度も乗ったことのない大山ケーブルにのってケーブルの終点、下社、大山阿夫利神社にいきまして、そこから大山の頂上をめざしました。
帰りは徒歩でバスターミナルまで下山するつもりでしたが、下社の大山阿夫利神社にたどりついてほぼギブアップ。そこから大山ケーブルにのって下山しました。
大山ってこんなにきつかったっけ・・・ってくらい歩きがいのある山になっておりました。山も歳とともに山も変わるんですねえ・・・。
本日の累積標高は約1000メートル。
やっぱ丹沢はきついっす。
