2020年09月25日
大鹿村、大池高原のすすきが原。
大鹿村の秋の山の案内を頼まれていまして、大池高原のススキの原も候補にいれてみました。
見ごろは10月下旬。
晩秋の寒さのなかで夕暮時のちょっぴり寂しい風景をみたあとは、河原嶋に戻っ薪ストーブを囲んで鍋で温まります。


見ごろは10月下旬。
晩秋の寒さのなかで夕暮時のちょっぴり寂しい風景をみたあとは、河原嶋に戻っ薪ストーブを囲んで鍋で温まります。


2020年09月25日
道のない山。初級。
大鹿村、青田山(せいだやま)。
登山道はありません。
この秋、大鹿村の山を歩きたい、と案内を頼まれまして、この山も候補にしようかなと。
で、ちょっと冒険。案内を頼んだ方、登山道のない山を歩いた経験がありません。
パソコンで地図と情報を入手してもらい、当日は、私は後ろから着いていこうかなと。
左の青い線は林道。そこから登り始めるので高さにして150メートル登るだけですが。
道のない山はスマホだけでは迷うことがあるので、地図と磁石は必携。
地図解読の初級。
地図では見えにくい落とし穴もあるので注意。
行けますかねえ。

登山道はありません。
この秋、大鹿村の山を歩きたい、と案内を頼まれまして、この山も候補にしようかなと。
で、ちょっと冒険。案内を頼んだ方、登山道のない山を歩いた経験がありません。
パソコンで地図と情報を入手してもらい、当日は、私は後ろから着いていこうかなと。
左の青い線は林道。そこから登り始めるので高さにして150メートル登るだけですが。
道のない山はスマホだけでは迷うことがあるので、地図と磁石は必携。
地図解読の初級。
地図では見えにくい落とし穴もあるので注意。
行けますかねえ。

タグ :青田山