2021年04月05日
ヨモギパン
河原嶋は雲のなかの朝を迎えています。
川向こうのキャンプ場もモヤっていて、アッシの頭のなかのようだなんて、思ってます。
さて、今日の角食パンはヨモギ。
昨年のうちに敷地内で摘んでおいたヨモギを練りこみました。
バターを塗って、餡子をのせて頂きます。


川向こうのキャンプ場もモヤっていて、アッシの頭のなかのようだなんて、思ってます。
さて、今日の角食パンはヨモギ。
昨年のうちに敷地内で摘んでおいたヨモギを練りこみました。
バターを塗って、餡子をのせて頂きます。


タグ :ヨモギパン
2021年04月04日
ソロキャンプ場、完成。
自分用のソロキャンプ場を造っていましたが、ほぼ完成しました。
桜も咲いてきたので開園式はここでバーベキュー。
一般の方にも使ってもらいたいです。
天泊は1日1人限定。
まわりに誰もいない本当のソロキャンを体験して欲しい。
といっても川向こうには河原嶋の建物があるので安心です。


桜も咲いてきたので開園式はここでバーベキュー。
一般の方にも使ってもらいたいです。
天泊は1日1人限定。
まわりに誰もいない本当のソロキャンを体験して欲しい。
といっても川向こうには河原嶋の建物があるので安心です。


タグ :他には誰もいないソロキャンプ場
2021年04月02日
飯田にも大鹿一味唐辛子カレー、納品しました。
飯田の「加藤酒店」さんと「飯田おいでなんしょ」さんに大鹿一味唐辛子カレーを納品してきました。
レトルトというと私の場合、間に合わせで食べることが多いのですが、このレトルトは1袋でしっかり1食になるようにつくったつもりです。
忙しく働いて頑張っている人にこそ食べて欲しい。
たかがレトルトですが、物づくりは良心。ロケットをつくるのも一緒。だと思ってやってます。
箱入り1個、税込、480円。
箱なし1袋、税込、390円(大鹿村内価格)★村外はおそれいりますが税込398円でやらせて頂いています。
通販も承っています。

レトルトというと私の場合、間に合わせで食べることが多いのですが、このレトルトは1袋でしっかり1食になるようにつくったつもりです。
忙しく働いて頑張っている人にこそ食べて欲しい。
たかがレトルトですが、物づくりは良心。ロケットをつくるのも一緒。だと思ってやってます。
箱入り1個、税込、480円。
箱なし1袋、税込、390円(大鹿村内価格)★村外はおそれいりますが税込398円でやらせて頂いています。
通販も承っています。

2021年04月02日
3年ごしの災害復旧工事終了
きょうはやけに静か。
3年越しにやっていた河原嶋の災害復旧工事が終わったからだ。
こんなに静かだったっけ、とシミジミ。
聞こえるのは河原嶋の来たばかりのころの川の音。
魚は復活するだろうか。
これからいい季節だ。
バーベキューでもしよう。

3年越しにやっていた河原嶋の災害復旧工事が終わったからだ。
こんなに静かだったっけ、とシミジミ。
聞こえるのは河原嶋の来たばかりのころの川の音。
魚は復活するだろうか。
これからいい季節だ。
バーベキューでもしよう。

2021年04月01日
完熟無農薬レモン。ありがとう~
伊良湖を歩いてると車から腕をのばし手を振っている人に遭遇。
・・・渥美半島に知人いないのだが。
停まった車に入ってみると、なんと、うどんカフェ河原嶋時代のお客さま。
ここで会ったが百年目。
自宅にのりこんで庭にあったレモンの木についてたレモンを根こそぎモイでもらってきた。
無農薬。完熟。
河原嶋に戻ってもうやってるし。
れもん2め。
ありがとう~。

・・・渥美半島に知人いないのだが。
停まった車に入ってみると、なんと、うどんカフェ河原嶋時代のお客さま。
ここで会ったが百年目。
自宅にのりこんで庭にあったレモンの木についてたレモンを根こそぎモイでもらってきた。
無農薬。完熟。
河原嶋に戻ってもうやってるし。
れもん2め。
ありがとう~。
